
こんにちは、ぶる(@bul_log)です。
当ブログに興味を持っていただき、ありがとうございます。
このページでは、私の経歴やブログを立ち上げた理由についてまとめています。
経歴
- 2012 海外の美術大学でグラフィックデザイン科を卒業
-
- 専攻はヴィジュアルコミュニケーションデザイン(グラフィックデザイン)
- 選択教科はジュエリーデザイン(シルバーやワイヤーアクセサリー)
- Adobe製品全般の使い方をここで学ぶ
- 2013〜2016 グラフィックデザイナー兼Webデザイナー(インハウス)
-
- 主な担当:Webページ全般、バナー
- 自社商品カタログ、DM、POP、ポスター、カタログ、パッケージなど
- 2019〜 Webデザイナー1本にキャリアチェンジ
-
- 主な担当:Webページ全般、バナー
- 時々紙のデザイン(企業資料やポスターなど)
- 2021〜 趣味でハンドメイド制作を開始
-
- ハンドメイドアクセサリー作りを開始。
- カメラの物撮りを現在練習中
このブログを立ち上げた理由

ずっと、人生の選択肢は会社員しかないと思って生きてきました。
誰かにお給料をもらうのが当たり前、評価されて昇進するのがよいこと…。そんなふうに自分を追い詰めて、努力して頑張ってきたけれど、会社員では給料が思ったほど上がらないし、退職金もあてにならない。
投資を始めたり、副業を探したり、スキルアップに取り組んだりしている中でわたしが見つけた選択肢の一つが「ブログ」でした。
フリーランスや事業を運営するなんて怖くてできない!と考えていたけれど、世の中にはブログで自由な暮らしを手に入れた「普通の会社員」がたくさんいることを知りました。

会社を興すには資金も知識も必要だけど、ブログなら手軽に始められる。
私は仕事柄PCを持っているので、初期費用もサーバー代やWordPressのテーマ代で数万円。
PCを持っていない方でも、5万円も出せば十分なスペックのノートPCが手に入る時代です。
「これならできるかもしれない…」今やっと、そう思って歩み始めた途中です。
「ブログはオワコン」そう言われて何年も経ちますが、いまだにブログで夢を叶えている人は大勢います。
始めるのは簡単だけど、継続するのが難しいブログ運営。
会社員という選択肢しかない人生から脱却したい。自由な人生をブログで手に入れたい。
このブログは、そんなわたしと同じ熱意のある方に役立つ知識を発信します。
あなたも一緒に、一歩ずつ自由な人生に近づきませんか。
このブログで紹介する情報が、あなたの背中を押すきっかけになればうれしいです。


最後まで読んでくださり、ありがとうございました!